2024-07-10 / 最終更新日時 : 2024-07-20 みみうず memeuzu Events 7/13 – 7/21 コア・ファム個展「溶けたかたちが見かけに瑕(きず)をつくって」 〜カフェみずうみ併設ギャラリーでの展示です〜 monade contemporary|単子現代2024年7月13日(土)~21日(日)|木・金・土・日 14~19時 アーティストトーク:2024年7月13日(土)18~1 […]
2024-05-27 / 最終更新日時 : 2024-05-29 みみうず memeuzu Events 6/1〜6/16 村田のぞみ/リー・ハオ「風景を越えて」展 〜カフェみずうみ併設ギャラリーでの展示です〜 monade contemporary|単子現代2024年6月1日(土)~16日(日)|木・金・土・日 14~19時〒605-0829京都市東山区月見町10-2 八坂ビル地下 […]
2024-05-16 / 最終更新日時 : 2024-06-02 みみうず memeuzu Events 6月2日(日)11時〜「ことばあそびとダンスの会」 いつの間にか忘れていた自分の言葉と声とからだを思い出す「ことばあそびとダンスの会」ご参加受付中です! その日その場で生まれる言葉とからだで遊ぶ会も三度目を迎えることになりました。からだ、声、言葉はからまり合ったり、ほどけ […]
2024-04-27 / 最終更新日時 : 2024-04-27 みみうず memeuzu Page 作品の傍(かたわ)らで 京都国際写真祭 KYOTOGRAPHIE KG+ に参加の展示が、カフェみずうみの併設ギャラリーにて開催中です。カフェをしながらお客さんを迎えています。 望月めぐみ 村山修二郎 展覧会「写真小史―紙と人と町と木と」モナド […]
2024-04-09 / 最終更新日時 : 2024-04-19 みみうず memeuzu Events 4月13日〜5月12日 KYOTOGRAPHIE KG+ 参加作品展示 〜〜〜併設ギャラリーでの展示です。カフェみずうみも同時オープン〜〜〜 望月めぐみ/村山修二郎 展覧会「写真小史―紙と人と町と木と」monade contemporary|単子現代https://monadecontemp […]
2024-03-13 / 最終更新日時 : 2024-03-13 みみうず memeuzu Page 湖の底の不思議な話 3月1日(金)琵琶湖汽船ビアンカ号船上にて、立命館大学の研究発表会が開かれた。臨時休業したのはこのため、湖に浮かぶ船の上で熊谷道夫先生の「琵琶湖湖底の不思議な話」がどうしても聞きたかった。 40年前、琵琶湖の最深部に石が […]
2024-03-07 / 最終更新日時 : 2024-04-19 みみうず memeuzu Events 3/16(土)17(日)「Osaka ZINE+DIY fest」出展 3/16(土)17(日)は、【Osaka ZINE+DIY fest】に出展させていただきます!@Aワーク創造館 ひとつひとつ見ていくと本当に彩り豊かな、オリジナルの本やグッズや飲食がぎゅっと集まる2日間の文化祭、どうぞ […]
2024-03-01 / 最終更新日時 : 2024-03-29 みみうず memeuzu Events 3/9〜3/24 増山士郎個展「群盲象を評す」The Blind Humans and the Elephant 〜併設ギャラリーによる展示です〜〜カフェみずうみも同時オープン〜 増山士郎 個展 群盲象を評す(京都2会場同時開催)Shiro Masuyama Solo Exhibition The Blind Humans and […]
2024-02-27 / 最終更新日時 : 2024-02-27 みみうず memeuzu Page 考える浮き草 2月13日、琵琶湖畔の坂本城遺跡にて新たに出土物が発見されたとのことで、見学に行きました。雨不足で琵琶湖の水位が下がってしまったことと関係があるのかもしれない。 地元の人によると、この辺は掘れば何か出てくるとのこと…湖と […]
2024-02-20 / 最終更新日時 : 2024-02-21 みみうず memeuzu Page 「音おどる踊るおと」に寄せて 2月11日(日)夜、音楽と踊りの即興ライブパフォーマンス「音おどる踊るおと」が開かれました。 まず踊りのクラゲさんと、このイベントにイメージしていたキーワードが偶然に一致していたことに驚いた。「蠢(うごめ)く」春の日の下 […]