9/19〜9/22「水の芸術祭」@大阪貝塚市に出展します!

2025年9月19日(金)〜9月22日(月)
大阪貝塚市・水間門前町にて初開催の「水の芸術祭」に出展させていただきます。

作品タイトル:ことばを食べるカフェみずうま
アーティスト:みずうみ
言葉が溢れては流れていく世の中で、言葉ひとつひとつをじっくりと味わうためのカフェ「ことばを食べるカフェみずうみ」運営。

ふたつの川が合流する水間門前町。
カフェみずうみは、和泉葛城山源流の川の水を受け取るところから始まります。
訪れる方は水間寺に伝わる龍の伝説を聞いて、水面に映るもうひとりの自分と一緒に呪文のような詩を作り、唱えながらその水を飲みます。
千年の水の流れを辿って、それぞれが自分の中に眠っていた言葉(キーワード)を思い出し、この地から新たな物語への扉が開きます……

この水の芸術祭で、ことばを食べるカフェとしての「ことばの飲みもの」を形にしてみたいと思います。

ことばの飲みもの・ことばのお菓子
各500円(呪文詩を作る体験込み)

展示場所:旧山口邸(大阪府貝塚市水間門前町)
展示期間:9月19日(金)~9月22日(月)各日11時〜17時ごろ
※各日11時〜21時の間で事前予約も可
カフェみずうみSNSか下記フォームへご連絡ください
https://mizuumi-plan.com/contact/

〜〜〜
「水の芸術祭」公式サイト https://mizuma-art.com
各展示の詳細はInstagramにて更新
https://www.instagram.com/mizumaart2025/
〜〜〜
開催日時:2025年9月19日(金)〜9月23日(火・祝)10時〜21時(展示内容により異なります)
開催場所:水間門前町(古民家、水間寺境内、水間遊園、水間街道、水間観音駅など)【入場無料】

観る 食べる 飲む 香る 創る 聞く 踊る. . .
水をテーマにした展示・体験・出店など(物販・WS・飲食等は一部有料)

水の芸術祭は、水間門前町で水と水が出会うように、水をテーマとしたアートが集まり出会う場です。
そして、新たな水間門前町の風景を創出します。
水間門前町連携事業者アートプロジェクト『水と風の散歩道』は、水間遊園の芝生の丘に、風ぐるま10,000本を使って『風の水たまり』を作成。

千年以上の歴史をもつ水間寺には、龍の伝説にある「降臨の瀧」や「龍の手のミイラ」、縁結びにご利益があるという「愛染堂」もあります。
昔と今が交わるこの機会にぜひ、合流してください。

 。
  。