12月1日(土)19時〜【ことばに出会う読み語り会〜本の中からサンタクロース〜】
12月1日(土)19時〜21時【ことばに出会う読み語り会〜本の中からサンタクロース〜】を開催いたします!〜ご参加受付中〜
ハロウィンが過ぎると、町はいっきにクリスマスムード。
プレゼントは何にしよう、キラキラしたクリスマスの飾りに心を踊らせながら、あれこれ考えて選ぶのも楽しいものです。
でも、そこで、思い出してみませんか?
プレゼントを運んでくる、あの人のこと。
年月を重ねていくうちに、いつのまにかサンタクロースの話をしなくなります。
まるで、それが、子供の頃だけの秘密の物語のように。
寂しいけれど、大人同士で話すのは少し恥ずかしい。
だけど、やっぱり気になる存在【サンタクロース】
12月のはじめ、そんな私たち大人のために、
サンタクロースについての何冊かの本を、よみきかせを交えてご紹介する会を開きます。
後半は、紹介された本やサンタクロースについて皆さんで語り合ってみましょう。
さてどんなサンタクロースたちに出会えるでしょうか?
クリスマス前に色んなサンタクロースを知って、今年のクリスマスはサンタクロースを待つあのワクワクする気持ちを思い出してみるのも楽しいかもしれません。
〜ご参加、お待ちしております〜
【参加費】¥800(紅茶&お菓子のプレゼント付)
【参加方法】メールにてお申込みをお願いします。
mizuumiplan★gmail.com(★を@に変更)
件名:サンタクロース読書会、内容:お名前
【場所】ことばを食べるカフェみずうみ
地下鉄 谷町六丁目②出口〜徒歩3分
大阪市中央区谷町6-5-26 複合文化施設 萌(ho)2F
【主催】空色工房(柏原梨津子)
30代後半に、よみきかせの楽しさを知りました。
よみきかせやブックトークで、子供だけではなく、大人にも絵本を楽しんでほしいという想いから、ボランティアや読書会に参加。
公共図書館や大阪市の学校図書館での勤務を経て、自分が本当にしたいことに気づいた2018年7月。
絵本や遊びを通して子供たちと関わっていきたい、と思うようになりました。
学校帰りや家にいたくない時に、気軽に訪れることができるような、"心が安める居場所"作りを目指しています。