【満席】7月17日(海の日)14時〜【水の中の読書会】
7月17日(海の日)14〜16時【水の中の読書会】@カフェみずうみ
暑い夏が始まりそうな予感の7月…
水の中にいるような青い空間・カフェみずうみで、〈水〉をテーマにした持ち寄り読書会〈水の中の読書会〉を開催いたします!
そういえばこんな、水の中の(もしくは水辺の)話があった、泳ぐ話や、この本のこういう水の表現の仕方が面白いなど、思い浮かんだ方はぜひご紹介ください。
水の中を想像し語り合うことで、知的な遊泳気分を味わいながら楽しく交流しましょう ♪
【参加費】¥500
”ことばを食べる かんじクッキー”
ー水の中をイメージした言葉をご用意します
”みずうみの水” (少し甘い味) 付
【参加方法】直接会場にお越しください
→ 残席がごく僅かになって来ました。ご参加ご希望の場合は、Twitter・FBメッセージかメールでご予約をお願いいたしますm(_ _)m
mail@mizuumi-plan.com
★ テーマ〈水〉でオススメ本をお持ちください
(短編でも長編でも可・ジャンル不問・寄贈不要)
【場所】ことばを食べるカフェみずうみ
地下鉄 谷町六丁目④出口〜徒歩3分
大阪市中央区谷町6-5-26 萌(ho) 2F
『みずうみ』というタイトルの本が4冊あります。シュトルム、川端康成、いしいしんじ、よしもとばなな…
江國香織『雨はコーラがのめない』はタイトルが摩訶不思議で良いですね。
去年紹介していただいて面白かった、太宰治『御伽草子』の中の大人味のシニカルな浦島太郎「浦島さん」もご紹介したいと思います。
7.17(月)海の日、
川や海や湖や滝やプールなど水辺の話、水の中の話、泳ぐ話、溺れる話、流れる話、雨や魚の話などなど、皆さまのオススメをぜひ紹介してくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後記・当日の様子