3.2(金)20時〜【うたごえ喫茶みずうみ】on くらやみカフェ
3月2日(金)夜20時~
ことばは歌に、春の音連れ【〈うたごえ喫茶みずうみ〉on くらやみカフェ】オープンします♪
ことばが一番おいしくなる場所、
今月も”くらやみ”オープンします!
照明を落とし視覚をオフにすることで、視覚以外の五感とその中での対話を楽しむ、くらやみカフェ。
今回のテーマは〈歌〉です彡
既存の曲でも即興の歌でも、、
それぞれ個人や皆さんで歌ってみましょう。
マイクやステージなどはありません。
対話できる距離で、会話するくらいの声で歌う、うたごえ喫茶です。
歌うのが恥ずかしい人は聴いているだけやお話をするだけでも大丈夫。
歌についての本の紹介や朗読も歓迎です。
スタンダードな曲を皆さんで歌う時間も作りたいと思います。
言葉は歌から始まったという説も、、そんな”言葉と歌”についてのお話や考察も皆さんでできたらと思います。
春の音連れ、これからの花の季節を期待して、皆さんでふんわり歌ってみましょう♪
〜初めての方もどうぞお気軽にお越しください〜
◆参加費:¥500
ことばを食べる漢字クッキー&紅茶付
◆参加方法:
急な告知だったため、直接会場にお越しください
(毎回4〜7名程度で開催しています)
◆場所:ことばを食べるカフェみずうみ
大阪市中央区谷町6-5-26 複合文化施設 萌2F
地下鉄谷町線 谷町六丁目②出口〜徒歩3分
【満席】2月17日(土)19時〜【ものを書くための、読書会 vol.11】
2月17日(土) 19時〜22時
〈 読んで、話して、書いてみる 〉
【ものを書くための、読書会 vol.11】
Web発の“評論系”同人サークル<アレ★Club>の「ものを書くためのワークショップ」、今年1発目を<みずうみ>で開催します。
今回も「ちょっとしたエッセイを書いてみたい」、「エッセイの書き方とかノウハウを知りたい」という方向けに、短いエッセイを実際に読みながらエッセイの書き方を学んでみるワークショップを実施いたします。エッセイの書き方については、<アレ★Club>のメンバーが優しくレクチャーします。
読書会に参加したことがない方や、「普段やってる読書会だけでは少し物足らない」と思う方も歓迎いたします!
【今回読む作品】
ショーペンハウアー『読書について』(光文社古典新訳文庫)より、「自分の頭で考える」(前回とは別パートです)
※テクストについては当日こちらでコピーを用意します。
【当日のタイムテーブル】
19:00 アイスブレイク・自己紹介(10分)
19:10 読んでみよう(15分)
19:25 読んで思ったこと・考えたことを話してみよう(35分)
20:00 エッセイの書き方についてのレクチャー(20分)
20:20 休憩(10分)
20:30 実際に書いてみよう(50分)
21:20 書いたものを簡単に発表しよう・みんなで寸評しよう(25分)
21:45 まとめ・次回予告(15分)
22:00 終了
【参加費】¥1000 【定員】7名
(ことばを食べる漢字クッキー+紅茶つき)
初めて・数回目の方もお気軽にご参加下さい!
【参加方法】
下記メールフォームからお申込お願いします
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=b59c71ad69634879
もしくは
Facebook or Twitter でメッセージお願いします
http://www.facebook.com/cafe.mizuumi/
http://twitter.com/cafe_mizuumi
【場所】ことばを食べるカフェみずうみ
大阪市中央区谷町6-5-26 複合文化施設 萌2F
地下鉄 谷町六丁目③出口〜徒歩3分
【主催者紹介】
・山下泰春(ヤマシタヤスハル)
1992年大阪生まれ。同人サークル<アレ★Club>代表。現在、某大阪府内の大学院に在学中。専攻はドイツ文学。
・永井光暁(ナガイミツアキ)
1986年大阪生まれ。同人サークル<アレ★Club>事務局長。某大阪府内の大学院を修了後、ひょんなことからフリーライターになる。大学院での専攻は哲学(フランス方面)。
・アレ★Club(Twitter:@club_are)
2016年に結成した評論系同人誌サークル。昨年11月に機関誌であるジャンル不定カルチャー誌『アレ』を創刊。現在、11月23日(木・祝)に開催された第二十五回文学フリマ東京での初頒布を終え、新刊『アレ』Vol.3を絶賛販売中。
・『アレ』
同人サークル<アレ★Club>が作っているジャンル不定カルチャー誌のこと。新刊のVol.3では「『場所』はどこにある?」という特集を組み、文化活動家のアサダワタル氏と、建築家の塚本由晴氏にインタビューを行った。現在、早くも来年春に向けて、新刊『アレ』Vol.4の制作を開始。
【満席】2.11(日)14時〜【炎の読書会】
2月11日(日)14時〜16時【炎の読書会】
読書がすすむ長い冬、
いちばん冷え込むこの時期に〈炎〉がテーマの持ち寄り読書会
『炎の読書会』を開催したいと思います!
炎そのものが印象的に出てくるお話や、
情熱的な人物が出てくる本、読むとアツくなれる本、ライバルとの熱い戦いや、怒り、大喧嘩のお話、燃え上がる愛のお話、
火事のお話、暖炉やロウソクが出てくるお話、太陽や灼熱の国のお話などなど・・・
〈炎〉をテーマにあなたのおススメ本をご紹介ください。
冬から春への分岐点、
本を通して炎や熱さに触れて、これから始まる春への景気をつけてみましょう!
〜どなたもお気軽にご参加ください〜
【参加費】¥500 (漢字クッキー&情熱の紅茶付)
【参加方法】
メールにて mail@mizuumi-plan.com
タイトル:炎の読書会参加 内容:お名前
もしくは
Facebook or Twitter でメッセージお願いします
http://www.facebook.com/cafe.mizuumi/
http://twitter.com/cafe_mizuumi
※〈炎・熱〉をテーマに薦めの本をお持ち下さい(寄贈不要)
【場所】ことばを食べるカフェみずうみ
地下鉄 谷町六丁目③出口〜徒歩3分
大阪市中央区谷町6-5-26 複合文化施設 萌(ho)2F
【満席】体験型ミステリー『失われたページ』
みずうみ×おとなの児童館UpDate コラボ企画
2月18日(日) 14時〜 16時〜 (2回公演)
【体験型ミステリー『失われたページ』】
《2.18(日)は各回満席になりました!》
好評のため、3.3(土)19時〜追加公演決定☆彡
《追加公演分も満席になりました!》
抜け落ちたページ、未完の本、失われた言葉・・・あなた自身が巻き込まれる謎解きミステリーへようこそ。
カフェの中で行われる体験型ミステリー。
みんなで協力して謎を解いていく、初めての方でも楽しいイベントです。
〜どなたもお気軽にご参加ください〜
【日時】
2月18日(日) 2回公演 (各回 90分程度)
・14時~【満席】・16時~【満席】
【追加公演】3月3日(土)・19時〜 【満席】
(お一人参加の方が多いのでご安心ください)
※お一人様1回限りの参加となります
※最後に楽しいお茶会があります ♪
【定員】
各回 5 名 (定員になり次第受付終了)
【参加費】初企画のため特別価格!
ご予約 1,000円 (お茶菓子つき)
(当日-空きある場合のみ 1,200円)
【参加方法】
メールにて mail@mizuumi-plan.com
タイトル:失われたページ参加
内容:お名前・メールアドレス
もしくは、Facebook or Twitter でメッセージを願いいたします。( 追って返信いたします)
http://www.facebook.com/cafe.mizuumi/
http://twitter.com/cafe_mizuumi
【会場】ことばを食べるカフェみずうみ
大阪市中央区谷町6-5-26 複合文化施設 萌(ho)2F
地下鉄 谷町六丁目 ③出口〜徒歩3分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆今回コラボの、おとなの児童館 UpDate -あっぷでーと- とは?
__おとなも楽しく遊べる新しい趣味とサードプレイス提供のお手伝いをしています
アナログゲーム会、アロマ、占い、ワークショップ、ゼミ、お茶会、読み聞かせ…
様々な趣味で毎日をアップデート!
新しい自分や友人と出会える空間を企画してます。
児童館の館長であり、みずうみイメージガールの みやこ がお送りする
体験型ミステリー。是非体感してくださいね!
2.10(土)夜喫茶・星のみずうみ〜天王星ウラヌス〜
\新しい、私の世界を切り拓く、変身する/
2月10日(土)19時〜21時
【夜喫茶・星のみずうみ 〜天王星ウラヌス〜】オープンします!
☆彡占星術師コトーがあなたのホロスコープをもとにお話しする喫茶・星のみずうみ☆彡
2月の夜は〈天王星〉の位置から、貴方の〈独自性〉〈変革力〉を探ってみませんか?
「革命」を意味する天王星。
常識や当たり前になっている価値観を打ち破りたい!もっと良くしたい!という思うポイントが、貴方の「こだわり」として出ているかもしれません!?
自分自身を発見し、
新しい世界を切り拓いてみましょう☆彡
☆彡今回の紅茶はビビッと個性的な「unique」という名の紅茶を ♪
〈星〉を食べるお菓子と一緒に・・・ ☆彡
【参加費】1000円
【参加方法】 (現在6名 参加予定)
メールにて mail@mizuumi-plan.com
タイトル:星のみずうみ参加 内容:お名前
もしくは
Facebook or Twitter でメッセージお願いします
http://www.facebook.com/cafe.mizuumi/
http://twitter.com/cafe_mizuumi
※はじめて参加の方は、事前に生年月日・出生場所・出生時間をお伝えください。
☆☆☆
そして、会の後には個別セッション(イベント価格1コマ15分1000円)をご用意しております。ご希望の方はお申込の際にお知らせください。
当日でも枠に空きがあれば受付致します。お気軽にどうぞ。
①21:15〜、②21:30〜、③21:45〜
(こちらのご予約も、みずうみへお願いします)
【場所】
『ことばを食べるカフェみずうみ』
大阪市中央区谷町6-5-26 複合文化施設 萌(ho)2F
地下鉄谷町線 谷町六丁目③出口〜徒歩3分
占星術師コトー(♀) プロフィール
◎占星術はオーストラリア人キット・アドラン氏、Green e Books(京都)にてバジル先生、大阪にて月華先生に師事
◎京都らしい紅茶教室 「ティージョルノ」にてティージョルノ ティーコーディネーターディプロマ取得 ◎ラジオ好きなアラサーOL
ブログはこちら☆彡
http://blog.livedoor.jp/astrokotoh/